Hulu

寒い日や雨の日はおうちにこもってHuluをエンジョイ!

メインカット

2011年9月にサービスを開始した定額のオンラインサービスHulu(フールー)。月額たった980円で日本、ハリウッド、その他海外の人気映画やテレビ番組などが見放題だ。しかも、PC、スマートテレビ、ゲーム機、セットトップボックス、スマートフォン、タブレットなど、様々なインターネット接続デバイスに対応しているので、いつでもどこでも楽しめる。テレビで視聴途中だった動画の続きを、一時停止したところからスマートフォンやタブレットで見るということもできる。

続きを読む

神出鬼没なオダギリジョー! Hulu新CMのメイキング写真を入手【Hulu特集】

メイキングHulu
フールージャパンLLCは、本日10月12日より、Huluの新CMを首都圏、関西圏でオンエア開始した。

今回のCMキャラクターには、20~50代の男女をターゲットとするHuluにとって、幅広い層に人気があり、さらに「堂々としていて、クオリティーが高く、楽しく遊びごごろがある」といったHuluの特徴が最も当てはまる人物として、俳優として活躍するオダギリジョーさんが起用された。
続きを読む

日本版HuluはHuluにしてHuluにあらず?【デジ通】

hulu

最近、米国のビデオオンデマンドサービス「Hulu」の日本語版サービスが開始されたが、個人的には、これはHuluという気がしない。今回は僕がそう考える理由をご紹介しよう。(一条真人:IchijoMasahito: 本名 osamu sakata )


続きを読む

様々なデバイスでドラマや映画をシームレスに動画を視聴できるHulu【デジ通】

hulu.jp


アメリカのテレビドラマやハリウッド映画を中心に、オンラインで視聴できるサービスHuluの日本版が2011年9月1日に始まった。
オンラインで映画などを視聴できるサービスには、作品ごとに料金を払うものなど、料金体系も含め様々なサービスがいくつかあるが、月額固定料金でアメリカのテレビドラマなどを中心に視聴できるサービスは、このHuluが日本で初めてとなる。

料金は月額1,480円で、開始時点で映画はスパイダーマンシリーズ、ダビンチコードなど、テレビドラマは24、プリズンブレイク、ヒーローズなど多くの人気作品が無制限に視聴できるようになっている。


続きを読む

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ