AQUOS

エアボードの再来? 東芝に続き、シャープもバッテリー内蔵の液晶テレビを発売



東芝が電力使用がピークとなる夕方などの時間帯に、電源を家庭用コンセントから内蔵バッテリーに切り替えられる液晶テレビを7月に発売すると発表したが、今度はシャープからもバッテリー内蔵液晶テレビが登場だ。こちらは持ち歩き重視。家の中で持ち歩いて、デジタル放送やインターネットが楽しめる液晶テレビ“フリースタイル AQUOS”FE1シリーズは、20型の液晶テレビ。


続きを読む

シャープ、3D対応/無線LAN内蔵AQUOSブルーレイ3機種

AQUOSブルーレイ中央上BD-HDW80、左下BD-HDW75、右下BD-HDW73


シャープは、ブルーレイディスクレコーダーのAQUOSブルーレイの新モデルとして、Blu-ray 3Dに対応し、起動・ダビング・再生を高速化した3機種を4月27日に発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は1TB HDD搭載の「BD-HDW80」(写真中央上)が11万円前後、500GBの「BD-HDW75」(写真左下)が9万円前後、320GBの「BD-HDW73」(写真右下)が8万円前後。

地上アナログを1系統、地上/BS/110度CSデジタルチューナを各2系統搭載したブルーレイディスクレコーダーで、ブルーレイディスクドライブは大容量ディスクのBD-R XLの片面3層や4層、BD-RE XLの片面3層メディアも書込みができるほか、Blu-ray 3Dの再生にも対応する。

再生だけでなく、レコーダーの起動やダビングも高速化した。本体を「クイック起動」モードにしておくことで、電源待機状態からリモコンのボタン押すだけで、番組表や録画リストなを約1秒で表示できる。

トランスコーダーは「新・高速トランスコーダー」となり、最長約12倍の長時間録画を、2番組同時に行える。また、2番組同時の長時間モード録画中に、BDビデオ再生や高速ダビングもできる。

このほか、登録したキーワードに従って番組表から検索した番組を自動録画できる「キーワード自動録画」や、動画付きの(サムネイル)を見ながら簡単にシーン編集できる「モーションエディター」機能を搭載。また、「無線LAN」機能内蔵で、ホームネットワークがワイヤレスで楽しめる。

シャープ ブルーレイディスクレコーダー AQUOSブルーレイ
BD-HDW80
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw80/index.html
BD-HDW75
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw75/index.html
BD-HDW73
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw73/index.html

(編集部)

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ