A1

REGZA独走か?インターネット動画のテレビ視聴でも一歩リードの 32V液晶REGZA【売れ筋チェック】

東芝レグザ


現在の液晶テレビが、これまでのアナログテレビと大きく違うのは、簡単にパソコンやゲーム機などのモニターにも利用できるところだ。

特に、コンピューターやゲーム機のモニター利用の面も検討した際、ユーザーの評判がよい液晶テレビといえばレグザの32A1Sだ。

GfK Japanによる全国有力家電量販店のPOSデータ集計による数量順ランキングによると、現在(2011年4月25日から2011年5月1日)、No.1 の座に輝いたのは先週に引き続き東芝のレグザの32A1S。実売価格は3万7800円、最安値では3万4125円。最安値はさらに73円下がった。

続きを読む

白星続きのREGZA―視野角が自慢の美画像32V液晶【売れ筋チェック】

東芝レグザ


アナログ放送終了が目前に迫り、地デジ対策の1台を慎重に選定し続ける人、寝室に追加するため気軽に買える1台を探す人、お買い得のテレビを求める戦いは今日も熱い。そんななか、最も売れ続けているお手頃実力派がレグザの32A1Sだ。

GfK Japanによる全国有力家電量販店のPOSデータ集計による数量順ランキングによると、現在(2011年4月18日から2011年4月24日)、No.1の座に輝いたのは先週に引き続き東芝のレグザの32A1S。実売価格は3万7800円、最安値では3万4198円と、高めの価格をつけている店舗ではまだ下がっているものの、最安値店舗では底値が見えてきた。
続きを読む

4万円を切った! 液晶テレビNo1をレグザが奪取【売れ筋チェック】

レグザレグザの32A1S 値下げが行われ4万円台を切った!



現在もっともホットな家電商品は、地上波デジタル放送への切り替えが迫る液晶テレビだ。
駆け込み需要で価格の下げ止まりも懸念されたが、市場価格は相変わらず、逆に価格競争により低価格に拍車がかかっている状況だ。

そんな液晶テレビのお買い得は、なんといっても32型だ。
32型は、ワンルームでも設置可能で、8~10畳のリビングでも十分な見応えあるサイズながら、価格がもっとも安く購入できる。

GfK Japanによる全国有力家電量販店のPOSデータ集計による数量順ランキングによると、現在(2011年4月4日から2011年4月10日)、No.1は東芝のレグザの32A1Sとなっている。実売価格は3万8800円、最安値では3万3000円台と激安32インチ液晶薄型テレビだ。前週でNo.1であったシャープのアクオスの32型より数千円安く、1位の座についた。

■2系統のHDMI入力端子とD5入力端子でPC接続も簡単

HDMIケーブル(市販品)でつないでハイビジョン映像を高品位なまま再現できることが可能。最新のゲーム機などをより高画質で楽しむことができる。より美しい映像でゲームを楽しめる機能をはじめ、ポータブルゲーム機の映像を大画面に拡大したり、昔のゲーム映像そのままのレトロ感を再現するなど、多彩なゲーム機能「ゲームダイレクト2」も持つ。

HDMI端子またはDVI端子付のパソコンと接続して、パソコンの映像をテレビに映し出すこともできる。Dot by dot機能で1画素を1ドットで表示するため、精細感のあるくっきりした描写が可能。画素のすべてをスケーリング処理なしで表示することで、小さな文字も読みやすい。

img_26_02_01


■こんな人向け

ひとり暮らしや自分の部屋用テレビというと20インチ台と思っている人も多いが、実際には、20インチクラスと価格があまりかわらない32インチをチョイスする人が増えている。

32インチは、寝室やワンルームなどでも設置しやすいことから、もはやマイ液晶テレビも32インチが定番となりつつあるのかもしれない。

このレグザの32A1Sは、PCやゲーム機との連携も考えられて作られているので、中でも大学生や若い世代でゲームやPCも楽しむという人にもぴったり。新生活のアイテムとして検討してはどうか。

東芝 液晶テレビ レグザ A1/A1Sシリーズ
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a1/index_j.htm


(編集部)

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ