新商品

【業界初】200度スチームでふっくらご飯が炊ける炊飯器が6月登場

200度スチーム炊飯器


デンプンは温度によって全く食感が異なるデリケートなもの。お米には普段さほどこだわらない人でも、沸騰したてのお湯で作ったポタージュタイプのインスタントスープと、80℃位に冷めた湯で作ったインスタントスープのなめらかさの違いを感じたことがあるはず。前者はとろっと甘味が増し、後者はどれほどかきまぜても粉を感じるものだ。

お米も同様に、温度によってまったく違う顔を見せる食材であり、強い火力で一気に炊飯するのが理想と言われる。そんな理想の炊飯方法である「竈(かまど)」で炊くご飯をとことん研究したパナソニックから、なんと業界初(日本国内のIHジャー炊飯器において 2011年4月7日現在)、200度のスチームでふっくら、もちもちのご飯が炊ける炊飯器が6月1日から発売される。少人数の家族にぴったりの0.5から5.5合炊きのSR-SX101と、1合から1升たっぷり炊けるSR-SX181の2種類のサイズに、清潔感あふれるホワイトと、漆器の赤と黒を連想させるルージュブラックの2色というラインアップ。

価格はオープンプライスだが、予想価格は9万円前後。

■ おいしいだけでなく、調理のスピードアップも実現

同社の従来品SR-SJ102(2010年度発売)と新製品SR-SX101を比較したところ、200℃スチームの搭載により熱量は前者が13.0kJ、新製品は59.1kJと約4.5倍の熱量を発し、噴出速度に至っては約18倍にまでアップしたというから驚きだ。そのパワフルな仕様のおかげで「銀シャリふつうコース」を選択した場合、従来品では56分かかっていたところを、新製品では44分で炊き上げる。夜帰宅してから炊飯しつつ、いそいで副食の支度をしても、ちょうどよい間合いでご飯が炊き上がるのだ。

さらに「スチーム自動コントロール」で、メニューに合わせて200℃/150℃/130℃のスチームを最適に投入することにより、炊込みごはんや、家庭では炊くことが難しい玄米、発芽・分づき米もおいしく炊き上げる。体内の有害物質排出を促す効果が期待され、以前にもまして注目を集める玄米を失敗なしに炊けるとは心強い。

日本人の土台を長きにわたり支えてきた、お米本来の素晴らしさをハイテクの力で手軽に楽しもう。

■スペック
品番:SR -SX101
電源:交流100V 50/60Hz
消費電力(炊飯時):1210W
炊飯容量(L):白米0.09 ~1.0 
寸法 (約cm ):幅26.5 奥行32.9 高さ23.1
質量(約kg):6.2

品番:SR -SX181
電源:交流100V 50/60Hz
消費電力(炊飯時): 1400W
炊飯容量(L): 0.18~1.8
寸法 (約cm ):幅29.1 奥行35.5 高さ26.3
質量(約kg): 7.5

色: -RK(ルージュブラック)、-W(ホワイト)
付属品:蒸し板 , しゃもじ , しゃもじホルダー , 計量カップ
価格:オープンプライス(予想価格は9万円前後)


パナソニック ジャー炊飯器
http://panasonic.jp/suihan/


(小松ミユキ)

シャープ、3D対応/無線LAN内蔵AQUOSブルーレイ3機種

AQUOSブルーレイ中央上BD-HDW80、左下BD-HDW75、右下BD-HDW73


シャープは、ブルーレイディスクレコーダーのAQUOSブルーレイの新モデルとして、Blu-ray 3Dに対応し、起動・ダビング・再生を高速化した3機種を4月27日に発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は1TB HDD搭載の「BD-HDW80」(写真中央上)が11万円前後、500GBの「BD-HDW75」(写真左下)が9万円前後、320GBの「BD-HDW73」(写真右下)が8万円前後。

地上アナログを1系統、地上/BS/110度CSデジタルチューナを各2系統搭載したブルーレイディスクレコーダーで、ブルーレイディスクドライブは大容量ディスクのBD-R XLの片面3層や4層、BD-RE XLの片面3層メディアも書込みができるほか、Blu-ray 3Dの再生にも対応する。

再生だけでなく、レコーダーの起動やダビングも高速化した。本体を「クイック起動」モードにしておくことで、電源待機状態からリモコンのボタン押すだけで、番組表や録画リストなを約1秒で表示できる。

トランスコーダーは「新・高速トランスコーダー」となり、最長約12倍の長時間録画を、2番組同時に行える。また、2番組同時の長時間モード録画中に、BDビデオ再生や高速ダビングもできる。

このほか、登録したキーワードに従って番組表から検索した番組を自動録画できる「キーワード自動録画」や、動画付きの(サムネイル)を見ながら簡単にシーン編集できる「モーションエディター」機能を搭載。また、「無線LAN」機能内蔵で、ホームネットワークがワイヤレスで楽しめる。

シャープ ブルーレイディスクレコーダー AQUOSブルーレイ
BD-HDW80
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw80/index.html
BD-HDW75
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw75/index.html
BD-HDW73
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw73/index.html

(編集部)

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ