放送

地デジ移行で不要になったVHFアンテナをラジオ用に転用 【デジ通】

VHFアンテナ


地デジ以降では、対応チューナー付のテレビなどの購入に加えて、アンテナなどの対応も必要になります。
アナログ放送時代にVHFアンテナしか付いていなかった地域では、UHFアンテナの購入が必要になり、デジタル放送ではVHFアンテナが不要になるので取り外してしまった方も多いようです。
しかし、VHFアンテナはテレビ用にはもちろん、他の用途に使用することができます。それがFMラジオです。


続きを読む

地デジの空き地で開始される「モバキャス」は普及するのか? 【デジ通】

モバキャス


地デジ移行で気になるのが、移行した跡地を何に使うのかという点です。
用途として決定しており、すでに各種準備が始まっているのが、携帯端末向けマルチメディア放送です。
以前の記事ではmmbiに決定したと書きましたが、総務省による決定後、mmbiが会社分割を行い、放送事業は株式会社ジャパン・モバイルキャスティングになりました。mmbiはそこでソフトを提供する事業者の1つとなります。
その、ジャパン・モバイルキャスティングのサービス名が「モバキャス」に決定しました。


続きを読む

地デジ移行で東京ではNHK総合は27チャンネルに変更 【デジ通】

チャンネルとリモコンキーID


地デジ移行に伴い、各放送局のチャンネルが変わりました。
東京タワーからの電波を受信していた地域では、アナログ放送の時はNHK総合が1チャンネルでしたが27チャンネルに移動します。
日本テレビは4チャンネルから25チャンネルに、フジテレビは8チャンネルから21チャンネルに移動します。
これは東京タワーからの電波受信地域だけではなく、全国各地で同じように変わっています。
いやそんなことはない、テレビ朝日は10から5に変わったりしているが、NHKは今まで通り1を選ぶと映るという方がほとんどでしょう。
では、NHKが1から27チャンネルへ変わったというのはどういうことでしょうか?


続きを読む

地デジ移行理由の「電波の有効利用」っていったい何? 【デジ通】

地デジ 周波数 有効利用


地デジに移行する理由はいくつかありますが、その中に電波の有効利用というのがあります。
2011年7月24日にアナログ電波を停波し、デジタルに移行することで、アナログTVで使用していた電波を有効利用しようというのが移行理由の一つとなっています。
わざわざ今まで使用していた放送を止めて、他の用途に有効活用しようというのですが、今まで電波をどのように使用していて、どのように有効利用しようとしているのでしょうか?


続きを読む

地デジ移行後もアナログテレビをそのまま使える「デジアナ変換」とは何か 【デジ通】

デジアナ変換


デジタル放送への移行は、この記事で解説したように、2011年7月24日にほぼすべての地域で実施されます。このため、デジタルチューナーが必要になり、アナログのテレビは使い物にならなくなると言われています。
しかし、デジタルチューナーやデジタル対応アンテナなしで、そのままアナログ放送と同じように視聴できる仕組みがあります。
それが「デジアナ変換」です。

このデジアナ変換とは何でしょうか。


続きを読む

デジタルへ完全移行する2011年7月24日には何が起きるのか 【デジ通】

アナログ放送が終了し、デジタル放送へ完全移行するのが2011年7月24日だということは、日付が正確ではなくても何となく知っている方も多いと思います。
それでは、その7月24日になると具体的に何が終了するのか、そもそもなぜこの7月24日なのか正確に説明できるでしょうか?


続きを読む

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ