撮影レポート

PENTAX Q10でコスプレイヤーさんを撮ってみました【撮影レポート】



以前に、キヤノンのミラーレスカメラ「EOS M」を使ってコスプレイヤーさんを撮影した画像を紹介しましたが、今回はPENTAXの「Q10」を使って、コスプレイヤーさんを撮影する機会があったので、何枚か撮影したものを紹介します。

Q10は、既に家電チャンネルでも紹介しましたが、昨年の10月に発売された世界最小クラスのデジタル一眼です。今年になってエヴァンゲリオンモデルが発表されCP+2013でも注目を集めていたのもまだ記憶に新しいです。

さらに「選べる 100colors」と銘打ち、ボディ部分とグリップ部分のカラーを組み合わせて自分好みの本体カラーにしてオーダーすることもできます。

これまでカメラにあまり興味のなかった人が、Q10の多色展開や話題作りなどによりカメラを手に取るきっかけになれば、という狙いもあるようです。

そんなQ10は、コンデジよりも小さい本体サイズが特長ですが、実際に使ってみてどうなのかということで試してみました。

続きを読む

Canon EOS Mで「野毛山動物園」の動物達を撮ってみました【撮影レポート】



家電チャンネルでは主にAndroidと各種撮影を担当している2106bpm(つとむびーぴーえむ)です。キヤノンの最新ミラーレスカメラ「EOS M」を持って動物園に行く機会があったので、そこで撮影した写真を紹介します。

これまでにもEOS Mを使って「猫カフェ」で撮影したかわいい猫ちゃんの画像や、人物撮りとしてコスプレイヤーさんを撮影した画像も紹介してきましたが、ファミリーで使うにはやはり動物園!ということで「横浜市立野毛山動物園」に行ってきました。

野毛山動物園は神奈川県横浜市西区にある動物園で、電車でのアクセスは、京急線の「日ノ出町駅」から徒歩10分程度です。各線「桜木町駅」からは徒歩15分程度ですが、横浜市営バスを利用して「野毛山動物園前」で下車してすぐです。

横浜市が運営する動物園ということもあり、なんと入園料は無料です。放し飼いのくじゃくがいたり、小動物と触れ合える「なかよし広場」もあったりと、撮影スポットとしても良いですが、お子様連れにはうってつけの場所です。

訪れた際は雨が降ったり止んだりのあいにくな天気でしたが、家族連れのほか、カップルも多かったのでデートスポットとしてもおすすめできる場所です。

今回はそんな野毛山動物園の園内で撮影した画像を紹介しますが、爬虫類や鳥類の画像もあるので苦手な方はご注意ください。

続きを読む

横浜のメイドカフェ「White Brim*(ホワイトブリム)」オープン一周年記念のライブでソニーのデジカメ「DSC-HX30V」を試してみた【撮影レポート】



家電チャンネルでは主にAndroidと各種撮影を担当している2106bpm(つとむびーぴーえむ)です。この度、横浜にあるメイドカフェ&バーの「White Brim*(ホワイトブリム)」がオープン一周年を記念して、12月2日(日)に「秋葉原ロケットゲート」でライブイベントを開催しました。

メディア取材ということで招待されましたので、今回は"ライブイベントでコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)はどの程度使えるのか?”を試すべく、ソニーのデジタルスチルカメラ Cyber-shot“サイバーショット”「DSC-HX30V 」を持ち込んでイベントの撮影を行ってきました。撮影した写真を中心にライブイベントの様子をレポートしてみます。

続きを読む

Canon EOS Mでコスプレイヤーさんを撮ってみました【撮影レポート】



家電チャンネルでは主にAndroidと各種撮影を担当している2106bpm(つとむびーぴーえむ)です。キヤノンの最新ミラーレスカメラ「EOS M」を使って、コスプレイヤーさんを撮影する機会があったので、何枚か撮影したものを紹介します。

これまでにもEOS Mを使って「猫カフェ」で撮影したかわいい猫ちゃんの画像も紹介してきましたが、人物撮りはどうなのかということで試してみました。

続きを読む

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ