低価格

急激に値下がりした32型以下の薄型テレビは本当に安いのか? 【デジ通】

アメリカの家電量販店TV売り場


震災の影響か、2011年春頃から32型以下の薄型テレビの価格が急激に下がっています。
これはエコポイントが2011年3月に終了し、それに合わせて地デジ対応テレビ、特に2台目などを購入しようとしていた方に向けた製品が、震災の影響で売れなくなったからなど様々な原因があるようです。
原因はともかく、2011年6月現在、テレビがお買い得なのは事実です。
しかし、この急激な値下がりをみると、今が本当に買いなのか、もっと下がるのではないかと思う方も多いと思います。

そこで、今後の値下がり余地はどの程度あるのか、海外の販売価格から検証してみましょう。


続きを読む

5万円を切る価格でBDレコーダーNo1をディーガが奪取【売れ筋チェック】

BR585ディーガのDMR-BR585 3万円台で購入できるショップも多くある

昨年来からの地上デジタル放送への切り替えが迫る液晶テレビの購入ラッシュが続いているが、それにつられてブルーレイ/DVDレコーダーも人気を集めている。せっかくいい液晶テレビを購入したらレコーダーも……という消費者のマインドをうかがうことができる。

そんなブルーレイ/DVDレコーダーだが、価格も安くなってきており、一時よりも値頃感がだいぶでている。

■最安値3万5000円という低価格が人気の理由
GfK Japanによる全国有力家電量販店のPOSデータ集計による数量順ランキングによると、現在(2011年3月28日から2011年4月3日)、No.1はパナソニックのディーガのDMR-BR585となっている。実売価格は4万400円だが、最安値では3万5000円という価格の販売店もあり、かなり狙い目だ。

■BDで録画・再生した人向け
HDDは320GBで、普通使いするのであれば問題ないレベル。チューナーはシングルなので、裏番組を録画することはできない。

シャープ ブルーレイ/DVDレコーダー ディーガ BR585
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/br585/


(編集部)

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ