ヘッドホン

NFC対応や通話ボタンも備えたソニー製のワイヤレスステレオヘッドホン「MDR-1R」を試す【音響機器レビュー】



ソニーから10月27日に発売されたBluetooth対応ワイヤレスヘッドセット「MDR-1RBT」は、スマートフォンやソニー製の「WALKMAN」、アップル製の「iPod touch」といったポータブルミュージックプレーヤーとBlutoothによる接続をすることで、高品質な音質をワイヤレスで楽しめるヘッドセットです。

MDR-1RBTの大きな特長は、NFC(Near Field Communication)を搭載していることで、NFC対応のスマートフォンや、一部のおサイフケータイ対応のスマートフォンなどとBluetoothにおける接続、切断、接続切り替えといったペアリング作業をワンタッチで行えるところです。

従来、Blutoothのペアリング作業は、ペアリングモードをオンにして端末の検索、接続までを手動で行わなければならなかったところを機器にタッチするだけでペアリングが瞬時に行えます。ワイヤレスで音楽を聞くまでの手間がかからず手軽に使えます。

価格は、ソニーの公式オンラインショップでは34,800円となっています。

今回はこのMDR-1RBTの使用感をレポートしたいと思います。

続きを読む

デスクがまるで映画館に!クリアで深みのあるサウンドに大変身するソニー製のポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1」を試す【音響機器レビュー】



ソニーが10月10日に発売したポータブルヘッドホンアンプ「PHA-1」は、ポータブルミュージックプレーヤーやスマートフォン、パソコンなどと接続することで臨場感のある迫力のサウンドが手軽に楽しめる小型のアンプ。

ポータブルヘッドホンアンプと言われても、あまり聞きなれないかもしれないですが、ソニー製としては初のポータブルヘッドホンアンプとなる製品で、出力を増幅するいわば増幅器のようなものとイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。

特長としては、アナログ回路の徹底した高音質化、高品質DAC(Digital Analog Converter)、オペアンプ、ヘッドホンアンプを搭載し、限りなく原音に近付け、クリアなサウンドを再現する点です。

2012年10月10日発売で、ソニーの公式オンラインショップでは39,800円、市場売価は40,000円台で販売されています。

今回、このPHA-1をお借りすることができたので、実際に試してみました。

続きを読む

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ