テレビ

急激に値下がりした32型以下の薄型テレビは本当に安いのか? 【デジ通】

アメリカの家電量販店TV売り場


震災の影響か、2011年春頃から32型以下の薄型テレビの価格が急激に下がっています。
これはエコポイントが2011年3月に終了し、それに合わせて地デジ対応テレビ、特に2台目などを購入しようとしていた方に向けた製品が、震災の影響で売れなくなったからなど様々な原因があるようです。
原因はともかく、2011年6月現在、テレビがお買い得なのは事実です。
しかし、この急激な値下がりをみると、今が本当に買いなのか、もっと下がるのではないかと思う方も多いと思います。

そこで、今後の値下がり余地はどの程度あるのか、海外の販売価格から検証してみましょう。


続きを読む

デジタル放送普及率をUHFアンテナ設置状況から検証する 【デジ通】

VHFアンテナ


筆者の自宅は埼玉県の一軒家が多い住宅地です。ここは在京テレビ局の電波がすべて入る地域で、電波障害などもないので基本的に各家庭にテレビ放送受信用のアンテナが付いています。そのアンテナですが、在京テレビ局のアナログ放送を受信するためにはVHF用のアンテナがあれば十分で、テレビ埼玉などをみるためにわざわざUHFアンテナをつけるような家はほとんどありませんでした。

そのため、この地域で地デジに対応するにはテレビなどの対応と共に、アンテナの対応が必須という地域になっています。
このアンテナの状況をみるだけで、ある程度の地デジの普及率がわかります。


続きを読む

要注意 パソコンでの地デジ視聴にはいくつかの条件がある 【デジ通】

IMG_0688a

アナログ放送が終了すると、アナログ放送に対応したパソコンでもテレビ放送は視聴できなくなります。
パソコンを最新のデジタル対応パソコンに買い換えるのもいいですが、古いパソコンに地デジ対応チューナーを取り付けるだけで地デジ放送対応にすることができます。どのチューナーを選べばいいかは、パソコン用地デジチューナーの基礎を参考にしてください。
しかし、あまり古いパソコンの場合、デジタル放送に対応できなかったり、HDで視聴できなかったりするので注意してください。
それでは、どの部分に注意すべきかチェックしていきましょう。


続きを読む

USBタイプが便利 パソコン用地デジチューナーの基礎 【デジ通】

dt-t70_u2_m1

パソコンで地デジを視聴するために必要な基本的なアンテナなどは通常のテレビなどと同様です。
そのアンテナ線を接続するのが地デジチューナーで、ここは一般的なテレビとは多少異なってきます。
パソコンでテレビを視聴するためにはチューナーが必要で、そのチューナーはパソコンに取り付ける必要があります。
モニター側に直接取り付けられるチューナーもありますが、ここではパソコンに取り付ける側のチューナーをみてみましょう。


続きを読む

最近のTV、レコーダーの節電トレンド

テレビは家庭の節電の1つのキーとなった。
現在、普通の家庭の家電で電気を食うものと言えば、冷蔵庫、エアコン、テレビなどが代表的なものだと思うが、ここではテレビとビデオレコーダーという家庭向けAV機器のコアにおける最近の節電トレンド、節電的な製品の選びかたや節電チップスについて紹介したい。現在では、DVDやブルーレイなどのハードディスクレコーダーはほとんどのテレビに接続されていることと思う。


続きを読む

憧れのプラズマテレビに手が届く喜び―ビエラS2シリーズ快進撃は続く【売れ筋チェック】

VIERA


ベーシックモデルのテレビ市場は、まだまだ熱い値下げ合戦が進行中だ。やはり早い画像の動きにも残像を意識させることなく、快適なAVライフを実現するプラズマテレビ、しかもそのエントリーモデルは今週も要チェックだ。

2011年4月11日から2011年4月17日、GfK Japanが全国有力家電量販店のPOSデータを集計した数量順ランキングでは、プラズマテレビのNo.1はパナソニックのビエラTH-P42S2が不動の地位を築いている。実売価格は8万4800円。最安値ではついに5万7650円という価格の販売店も現れた。
続きを読む

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ