digi2(デジ通)

iPhoneに高く、Androidに低い「キャリアのカベ」【デジ通】

スマートフォン(高機能携帯電話)の普及はめざましい。スマートフォンの所有者は全携帯電話ユーザーの2割程度とされているが、将来の移行を件が考えているユーザーを含めると過半数に達する。さらにここへ来て、Androidの優勢が鮮明になってきた。


続きを読む

AndroidでGoogle+を使うのが気に入ってきたワケ【デジ通】

GoogleのリリースしたSNS「Google+」はなかなか好評なようだ。僕もスマートフォンではおもにAndroidから使っているが、他のSNSサービスと比較して使いやすい面が多い。今回は僕がなぜAndroidから使ったGoogle+を快適に感じるか?という話をしよう。(一条真人:IchijoMasahito: 本名 osamu sakata )



続きを読む

日本版HuluはHuluにしてHuluにあらず?【デジ通】

hulu

最近、米国のビデオオンデマンドサービス「Hulu」の日本語版サービスが開始されたが、個人的には、これはHuluという気がしない。今回は僕がそう考える理由をご紹介しよう。(一条真人:IchijoMasahito: 本名 osamu sakata )


続きを読む

様々なデバイスでドラマや映画をシームレスに動画を視聴できるHulu【デジ通】

hulu.jp


アメリカのテレビドラマやハリウッド映画を中心に、オンラインで視聴できるサービスHuluの日本版が2011年9月1日に始まった。
オンラインで映画などを視聴できるサービスには、作品ごとに料金を払うものなど、料金体系も含め様々なサービスがいくつかあるが、月額固定料金でアメリカのテレビドラマなどを中心に視聴できるサービスは、このHuluが日本で初めてとなる。

料金は月額1,480円で、開始時点で映画はスパイダーマンシリーズ、ダビンチコードなど、テレビドラマは24、プリズンブレイク、ヒーローズなど多くの人気作品が無制限に視聴できるようになっている。


続きを読む

真夏の夜のお勧め恐怖監督「ダリオ・アルジェント」【デジ通】

まだまだ暑い今日このごろ、1日の大半を映画や海外ドラマを見て過ごしている私である。最近の太陽フレアの異常による電磁波の関係か、原稿を書こうにもまったく集中できないので仕方がない。せめて、お気に入りの恐い映画で内面から涼しくなりたいものだ。そんな私が大好きな恐怖映画監督がダリオ・アルジェント。今回はダリオ・アルジェントが関係した、僕のお気に入りの恐怖作品をご紹介したい。(一条真人)

続きを読む

薄型テレビ:アーリーアダプターは買い替えの季節か?【デジ通】

7月24日の地上波アナログ放送の停波から1カ月以上が経過した。家電店のテレビコーナーは閑散とし、まさに「バブル崩壊」状態。今こそ、テレビ買い換えの好機到来だ!

続きを読む

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ