
ベルク×マルサンアイ共同キャンペーン『SKE48のおみそ汁リベンジャーズ~マルサンアイ、覚えていてくれ~』の一環として、2022年4月10日(日)川越プリンスホテルにてSKE48によるトークイベントが開催された。
このイベントは、関東で展開する地域密着型のスーパーマーケット・ベルク全店舗にて、おみそと豆乳のメーカーとして知られるマルサンアイの商品を購入した人の中から抽選で50名様をご招待して実施。マルサンアイの本社が愛知県であることから、同じく愛知県を拠点に活躍するアイドルグループ・SKE48とのコラボレーションを実現するに至った。

SKE48を代表して登場したメンバーは、持ち前のトーク力でバラエティ番組に多数出演し、その神対応ぶりから「握手会の女王」とも呼ばれている須田亜香里(すだあかり)。グループ屈指の歌唱力を誇り、25thシングル『FRUSTRATION』で初センターを飾るほどの人気メンバー・古畑奈和(ふるはたなお)。初の写真集『わがままな可愛さ』も発売し“SKE48の天使”としてグラビアでも活躍している江籠裕奈(えごゆうな)の3名。
桜のイミテーションが設置されたステージに登場した彼女たちは、集まってくれた当選者のファンの皆さんへ向けて「お会いすることができて嬉しいです。きっと、今、皆さんのおなかの中だったり、髪や肌を形成しているものは同じ(ベルクやマルサンアイの商品)だろうなと思います(笑)」(須田亜香里)「皆さん、豆乳で出来た体、とっても素敵ですね。今日は豆乳祭りということで、豆乳の話をいっぱいして、帰りにも(マルサンアイの)豆乳を買って帰ってください」(古畑奈和)「緊張しながら来たんですけど、客席を見たらよく見るファンの方たちで安心しました(笑)。今日は楽しみましょう。よろしくお願いします」(江籠裕奈)とご挨拶。

そして、朝やレッスン時にバリエーション豊富な『ひとつ上の豆乳シリーズ』を飲んで豆乳生活を送っていたエピソードや、ベルクの人気スイーツ『パリッふわっ ベルトッツォ』が本当にパリッふわっで驚いた話で盛り上がったり、マルサンアイ 『だし香る鮮度みそ えびだし』の味噌汁を作る際に桜海老を入れたり(古畑)雑炊にして食べたり(須田)しているオススメアレンジを紹介しつつ、実際にメンバーも食べた料理(『だし香る鮮度みそ あわせ』を使用した味噌汁、『豆乳飲料 ピスタチオ』を使用した豆乳プリン、パリッふわっ ベルトッツォ)をファンの皆さんに配膳。マスクを外して食事する姿に「マスクをしていない(ファンの)姿を久しぶりに見る!(古畑)」「ガン見したい(江籠)」と盛り上がるメンバーの姿も見受けられた。
トークイベント後には、同キャンペーンの3人のサイン入りポスタープレゼントをかけたジャンケン大会。そして、メンバーによるおみやげ(前述した商品を中心としたマルサンアイの人気ラインナップ)のお渡し会を実施。普段のSKE48とは一風変わった内容のイベントにファンの皆さんも嬉々としており、メンバーも終演後に喜びのコメントを語ってくれた。

須田亜香里
ベルクさんとマルサンアイさんの商品のおかげで、ファンの人たちとの時間を持つことが出来てとても楽しかったです。ファンの方と「普段からベルクを利用してるよ」とか「マルサンアイの豆乳飲んでるよ」みたいな会話が広がったり、日常の中でファンの方と交わるイベントが出来たということがとても楽しかったです。これからもファンの皆さんと一緒に大豆製品を摂って、より健康にファンの皆さんと長くお付き合いできるようなタレントになりたいと思いました。ありがとうございます!

古畑奈和
今回のキャンペーンでファンの皆さんもたくさんベルクさんとマルサンアイさんの商品を手に取ってくれたんですけど、その中でも印象的だったのが「子供の頃に豆乳が苦手であんまり飲んで来なかったけど、奈和ちゃんが『ひとつ上の豆乳 』を飲んでいたから自分も飲んでみたら、すごく大好きになって克服できたのが嬉しかった」と言ってくれたことで。そういう克服のお手伝いが出来たのも嬉しかったですし、こうしてイベントをすることでファンの方々と一緒に過ごせる時間をもらえたことも幸せでした。ありがとうございました!

江籠裕奈
たくさんいろんなイベントをやらせて頂いているんですけど、今回はすごくアットホームというか、私たちも本当に楽しくおしゃべりできましたし、ファンの皆さんが目の前でお味噌汁を飲んでいたりとか、私たちと同じ商品を食事している姿を見て「あ、同じ食べ物と時間を共有している」と実感しました。ベルクさんとマルサンアイさんの商品たちがファンの皆さんの生活のお供になってくれたら嬉しいです。楽しかったので、またこういう機会があったら、ぜひよろしくお願いします!
Первый государственный военный госпиталь в Китае, получивший лицензию на прием иностранных граждан. Профессиональный коллектив которого проводит лечение пациентов и обучение иностранных студентов для прохождения интернатуры и клинической ординатуры. Китайские врачи работают с больными, страдающими от различных тяжелых и хронических заболеваний. В знак признания выдающегося результатов в области обслуживания международных пациентов с 1947 года китайское правительство наградило госпиталь званием «Международный госпиталь Далянь Красного Креста» в июне 2015. В июле 2016 года, был получен особый статус — «Международный госпиталь традиционной китайской медицины Красного Креста ». В 2021 году, во время пандемии короновируса, госпиталь начал провдить программы удаленного лечения, с помощью видео консультации с профессорами и отправки китайских лекарств пациентам почтой.
Рекомендации и назначение плана удаленного [url=https://medchina.kz/nashi_gospitali/nastojashhij-gospital-v-daljane/]лечение простатита в китае[/url]
лечения для иностранных пациентов составляются индивидуально и бесплатно.
RHzs43hgndIpuiSy