Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING

3月30日(土)と3月31日(日)の2日間、 東横線沿いの話題のパン屋が集結する「Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING」が開催されます。これは昨秋に実施され好評だった、小杉3丁目通り全体をリビングのようなくつろぎの空間に変える「ストリートリビング」の一環。笑顔あふれるにぎわいのある通りを創出するというのがテーマです。

K3A BAKERY LIVING 螳」譚仙・逵・DSC_1961

実は東横沿線は食べログに登録されている店舗の20%以上が星3.5を超える評価を獲得しているパン激戦区。そんな激戦区21駅の人気パン屋の中からさらに厳選された名店約15店舗が、渋谷と横浜の中間地点に位置する利便性抜群の武蔵小杉に初めて集結するということでパン好きの人には見逃せないイベントになっています。普段は各駅をはしごしなければ食べることのできない絶品パンを一気に食べることができるというわけですね。

K3A BAKERY LIVING 螳」譚仙・逵・DSC_2912

イベント当日は人気カフェ・ベーカリー「パンとエスプレッソと自由形」をはじめ、複数店舗で本イベント限定メニューも販売予定。さらにこのイベントでは、事前に地域の人々と一緒に作り上げた杉の木ボックスを利用した什器も利用されるというのもポイントです。テーブルやイスが並んだリビングのようなくつろぎの空間に変化した3丁目通りで、その什器を活かしたパンマルシェが開催されます!

■ストリートリビングとは
再開発が進む⼩杉町3丁⽬では、古くから住む⼈にとっても、新しく住む⼈にとっても「地域のえんがわ」のような場所になるようにとの想いを込めて、「ストリートリビング」がスタートしました。事前に2回行われるワークショップで、地域の人々と⼀緒に小杉に因んで杉の⽊のBOXを作成。みんなで作ったBOXを組み立てて3丁目通りに並べ、リビングのように居⼼地のいい時間・空間を演出します。みんなが同じ時間を過ごす、 まさに街の中のリビングを創り上げていくというムーブメントです。

■Kosugi 3rd Avenue LABO CAFEについて
2020年、小杉3丁目に誕生する「住・商・公」一体の複合施設「Kosugi 3rd Avenue」。Kosugi 3rd Avenueが目指しているのは、単なる用途の複合化ではなく、「住まい」「にぎわい」「駅前」の機能や 価値が混ざり合い、結びつき、調和していく「ミクストユース」な街づくり。「Kosugi 3rd Avenue LABO CAFE」はそんな小杉町3丁目東地区の再開発事業により新たな街が生まれる場所で、ハンドドリップコーヒーを楽しむことができるコミュニティカフェとして営業、また、ワークショップなど多彩なイベントを開催し、地域のみなさまが集い、くつろぐ、開かれた「地域のえんがわ」のような空間としてご活用いただくことを目指しています。


■Kosugi 3rd Avenue BAKERY LIVING 概要
日時:2019年3月30日(土)、31日(日)10:00~16:00 
※雨天決行予定 ※商品がなくなり次第終了

場所: 小杉3丁目通り(川崎市中原区小杉町3丁目600番付近)他 
マーケット出店数:約15店舗