
政治ってなに?そう問われても回答しにくいじゃない。
中学生レベルの答えなら「社会って多数の人で構成され、
それぞれがお陰さまで生きているんだけど、心に思うことはそれぞれ。
欲張りもいれば、艶福家もいる。金もちいれば、貧乏も、健康や病気がち、
みんながこうあればいいと思う方向は様々。
自由主義、保守主義、社会主義、共産主義とかとかとか。
てんでんばらばらだと社会としてぶつかり合うことだらけ、
まとまりがつかなくなるので国家という主権を作り、多数決でその主義、
考えを統一する。一番支持の多い政党の主義に従うというルールを作り、
統一することによって秩序を保つ、その手段が政治。」
こんなとこで◎がもらえる。
今日、やさしい24は、紙飛行機を飛ばして遊んでいた。
価値観はそろってゆくと興奮してしまうようだ。
そう考えると価値観は違うことが素敵に思えてきた。
教育に一貫性がないから人格や品格が違うのかな?
そうそう、価値観ってのはどんどんそろうと興奮は狂気めいて、
もう離れるもんか!って気持ちが生まれる。
そう考えると価値観が同じことも素敵に思えてきた。
ピンポーン。
「おや、誰だろう?」
僕は忍び足で玄関に向かい、小声で「どなたですか・・・」そう聞いた。
「徳川家康です。」
あぁ、越野さんだったら良かったのに。。。
結局、僕は徳川家康をアトリエに入れて、彼の話を聞きながら彼の絵を描いた。
やさしい24は、そんな僕を指差して笑っていた。
筒井はじめ(Tsutsui Hajime)
芸術家。東京都出身。小学生の時からアート活動を開始。賞歴は6歳から始まる。手掛けるデザインはファッション界も強く結びつき、早乙女太一の着物をはじめ、数多くの女優の衣装を担当する。各界から注目されはじめ、2013年4月ロイヤルミュージアム上野の森美術館で個展を開催した。日本お地蔵さまを守る会の臨時副会長。
FaceBookアカウント:筒井はじめ
それぞれがお陰さまで生きているんだけど、心に思うことはそれぞれ。
欲張りもいれば、艶福家もいる。金もちいれば、貧乏も、健康や病気がち、
みんながこうあればいいと思う方向は様々。
自由主義、保守主義、社会主義、共産主義とかとかとか。
てんでんばらばらだと社会としてぶつかり合うことだらけ、
まとまりがつかなくなるので国家という主権を作り、多数決でその主義、
考えを統一する。一番支持の多い政党の主義に従うというルールを作り、
統一することによって秩序を保つ、その手段が政治。」
こんなとこで◎がもらえる。
今日、やさしい24は、紙飛行機を飛ばして遊んでいた。
価値観はそろってゆくと興奮してしまうようだ。
そう考えると価値観は違うことが素敵に思えてきた。
教育に一貫性がないから人格や品格が違うのかな?
そうそう、価値観ってのはどんどんそろうと興奮は狂気めいて、
もう離れるもんか!って気持ちが生まれる。
そう考えると価値観が同じことも素敵に思えてきた。
ピンポーン。
「おや、誰だろう?」
僕は忍び足で玄関に向かい、小声で「どなたですか・・・」そう聞いた。
「徳川家康です。」
あぁ、越野さんだったら良かったのに。。。
結局、僕は徳川家康をアトリエに入れて、彼の話を聞きながら彼の絵を描いた。
やさしい24は、そんな僕を指差して笑っていた。

芸術家。東京都出身。小学生の時からアート活動を開始。賞歴は6歳から始まる。手掛けるデザインはファッション界も強く結びつき、早乙女太一の着物をはじめ、数多くの女優の衣装を担当する。各界から注目されはじめ、2013年4月ロイヤルミュージアム上野の森美術館で個展を開催した。日本お地蔵さまを守る会の臨時副会長。
FaceBookアカウント:筒井はじめ
価値観が違うって刺激的で
価値観が同じって安心感があります
価値観がそろうと離れたくないか
そうゆうのいいな、すき
いつも指差して笑っていれるような
夢見るサムライでいてください
コラム、楽しみにしています