![]() |
アップルから発売中の第5世代となる最新の「iPod touch」は、画面が4インチと大きくなり、重量88gと軽量化され、ますますの進化を遂げました。当ブログでは、開封レポートや、まるで魔法のような道具とレビューをしてきました。
そんな新iPod touchですが、iOSに触れるのが初めてという人もいるでしょう。設定は難しくないの?PCとの接続はどうするの?と分からないところもありますよね。
今回は、iPod touchのPC接続方法からの音楽の転送方法を解説していきます。難しい操作は一切ない!誰でもかんたんに音楽転送ができます。また、旧iPod touchやiPhoneからの乗り換えの方もかんたんなのでご安心を!
それでは、iPod touchへの音楽転送方法を見てみましょう。
■iPod touchを、PCと接続をする
iPod touchとPCを接続して、初期設定を行いましょう。画面に出てくる指示にしたがっていけば、誰でもかんたんに接続できます。

まずは、Lightningを使ってiPod touchとPCをケーブルで接続。

iTunesを起動すると、iPod touchの接続画面が表示されます。(iTunesのダウンロード・インストールは事前にしましょう)

アプリや音楽の購入で使うApple IDを入力します。IDを新規で作る場合は「Apple IDを持っていない」を選択します。

「Apple IDを持っていない」人は、名前や住所を登録します。Apple IDを持っている人は、すでに登録済みの情報が表示されますので確認をして次へ進みましょう。

過去にiOS端末(iPhone・iPod touchなど)を使ってた人は、バックアップからの復元か、新規を選ぶことができます。アプリなどを引き継ぎたい場合は、バックアップから復元しましょう。
これで初期設定は終わりです。やってみると「えっ?これだけ?」と思うような、あっという間のかんたん作業ですね。初期設定の簡略化は、iOSの成功の種のひとつですな。
■iPod touchに音楽を転送しよう

iPod touch接続画面です、画面上部の「ミュージック」をクリックします。

iTunesの楽曲を、まるまるiPod touchにコピーしたい場合は、「ミュージックライブラリ全体」のままでOKです。

特定のアーティストやアルバム単位、プレイリストを転送したい場合は、「選択したプレイリスト、アーティスト・・・・」を選んで、転送したい音楽を選択します。
設定し終わったら、画面右下部の「適用」をクリックします。それだけでPCの音楽が、iPod touchへ転送されます。なんて便利なんでしょう。
■PCと接続でかんたんに音楽が転送できるiPod touch
PCとケーブルで接続するだけで、かんたんに音楽をiPod touchに転送することができました。しかしPCでの作業はわずらわしい、PC持っていないかたはどうする!?
そんな方も安心。次回はPC無しでの設定方法を徹底解説していきます。パソコン無しでも使えるのがiPod touchです!次回もお楽しみに!
関連記事
・iPod touch特集
関連リンク
・アップル - 音楽からゲームまで、iPodで楽しもう。
iPod touchとPCを接続して、初期設定を行いましょう。画面に出てくる指示にしたがっていけば、誰でもかんたんに接続できます。

まずは、Lightningを使ってiPod touchとPCをケーブルで接続。

iTunesを起動すると、iPod touchの接続画面が表示されます。(iTunesのダウンロード・インストールは事前にしましょう)

アプリや音楽の購入で使うApple IDを入力します。IDを新規で作る場合は「Apple IDを持っていない」を選択します。

「Apple IDを持っていない」人は、名前や住所を登録します。Apple IDを持っている人は、すでに登録済みの情報が表示されますので確認をして次へ進みましょう。

過去にiOS端末(iPhone・iPod touchなど)を使ってた人は、バックアップからの復元か、新規を選ぶことができます。アプリなどを引き継ぎたい場合は、バックアップから復元しましょう。
これで初期設定は終わりです。やってみると「えっ?これだけ?」と思うような、あっという間のかんたん作業ですね。初期設定の簡略化は、iOSの成功の種のひとつですな。
■iPod touchに音楽を転送しよう

iPod touch接続画面です、画面上部の「ミュージック」をクリックします。

iTunesの楽曲を、まるまるiPod touchにコピーしたい場合は、「ミュージックライブラリ全体」のままでOKです。

特定のアーティストやアルバム単位、プレイリストを転送したい場合は、「選択したプレイリスト、アーティスト・・・・」を選んで、転送したい音楽を選択します。
設定し終わったら、画面右下部の「適用」をクリックします。それだけでPCの音楽が、iPod touchへ転送されます。なんて便利なんでしょう。
■PCと接続でかんたんに音楽が転送できるiPod touch
PCとケーブルで接続するだけで、かんたんに音楽をiPod touchに転送することができました。しかしPCでの作業はわずらわしい、PC持っていないかたはどうする!?
そんな方も安心。次回はPC無しでの設定方法を徹底解説していきます。パソコン無しでも使えるのがiPod touchです!次回もお楽しみに!
記事執筆:ノトフ
関連記事
・iPod touch特集
関連リンク
・アップル - 音楽からゲームまで、iPodで楽しもう。