
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「REGZA Phone IS11T」が、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社から9月9日より、発売になることがわかった。
特にビジネスパーソンだと、出先でメールを確認したり、送信したりすることが多いだろう。その際に、本体をスライドしてフルキーボードを開けば両手ですばやく文字入力を行うことができる。
この機種ではワンセグを見ながらTwitterでつぶやくことが可能だ。ソフトキーボードが表示されないので、画面を広く使うことができるのだ。もちろん、本体をスライドさせなければタッチパネルで片手操作をすることもできる。
さらにうれしいのはMicrosoftROfficeファイルの閲覧のみならず編集も可能だという点だ。名刺リーダーやセキュリティアプリなど、ビジネスシーンで活用できるアプリケーションがプリインストールされているため、仕事の効率化を求める人にはオススメだ。
■
サイズ:約128×63×15.4(mm)
質量:約187g
連続待受時間:約320時間
連続通話時間:約420分
メインディスプレイ :約4.0インチ
カメラ:有効画素数808万画素
カラー:ラスターブラック、コフレピンク
「REGZA Phone IS11T」新発売(FUJITSU)
さらにうれしいのはMicrosoftROfficeファイルの閲覧のみならず編集も可能だという点だ。名刺リーダーやセキュリティアプリなど、ビジネスシーンで活用できるアプリケーションがプリインストールされているため、仕事の効率化を求める人にはオススメだ。
■
サイズ:約128×63×15.4(mm)
質量:約187g
連続待受時間:約320時間
連続通話時間:約420分
メインディスプレイ :約4.0インチ
カメラ:有効画素数808万画素
カラー:ラスターブラック、コフレピンク
「REGZA Phone IS11T」新発売(FUJITSU)