3月の震災後、すぐ取り出せる場所に防災/停電グッズを常備するようになった家庭は多いだろう。懐中電灯などの照明器具は、もしも夜間に停電した場合に備えて枕元に置いておくと安心なのだが、いかにも防災用品といった味気ないデザインは部屋の中で浮いてしまう。そこで、インテリアになじみ非常灯としても使える充電式のLEDランタンを紹介しよう。
持ち運びのできる充電式LEDランタンが、株式会社 阪和から発売される。やわらかく自然な光で、インテリアとしても十分に使えそうだ。点灯時間は最大50時間で、節電にもなる。
■ポンと叩いてスイッチオン
電源のON/OFFはタッチセンサーで切り替えられるから、暗闇でスイッチを探さずに済む。
■非常灯として使える
充電スタンドに常設しておけば停電時に自動点灯し、非常灯として使える。持ち運びたい時は、充電スタンドから取り外せば自動点灯する。
■虹色に光るイルミネーション
消灯から3回叩くとイルミネーションモードに切り替わり、明かりがさまざまな色にゆっくりと変化する。
充電式イルミネーションLEDランプ lantern mini(レクトロ)(pdf)
(鈴木陽子)
■ポンと叩いてスイッチオン
電源のON/OFFはタッチセンサーで切り替えられるから、暗闇でスイッチを探さずに済む。
■非常灯として使える
充電スタンドに常設しておけば停電時に自動点灯し、非常灯として使える。持ち運びたい時は、充電スタンドから取り外せば自動点灯する。
■虹色に光るイルミネーション
消灯から3回叩くとイルミネーションモードに切り替わり、明かりがさまざまな色にゆっくりと変化する。
充電式イルミネーションLEDランプ lantern mini(レクトロ)(pdf)
(鈴木陽子)