dtv-s110_o1


7月24日のアナログTV放送波停止まで1ヶ月を切った現在、すでにほとんどの世帯は地デジ対応テレビを手に入れていることと思う(総務省発表が正しければ)。しかし、これから地デジ対応テレビを買う予定だとか、テレビを買う金はないけど、なんとかならないか?という人も多いはず。地デジ対応アンテナ設備さえ持っていれば、アナログテレビで地デジ放送を見られる「地デジチューナー」についてご紹介しよう。


■そもそも、アナログテレビでなぜ地デジが見られないか?
さて、地デジチューナーを使えば、なぜアナログテレビで地デジが見られるのか?という話の前に、なぜアナログテレビで地デジが見られないか?を考えてみよう。大雑把に言えば、テレビは電波を受信する「チューナーユニット」と、それを映像・音声化して出力する部分、そして、ディスプレイの3つのパートに分かれている。アナログ放送は地デジと放送データ形式自身が異なるため、それをまったく扱うことができないのだ。

■地デジ放送はデジタルデータの転送
地デジは東京ではUHF帯域を使って放送されるわけだが、単純に放送周波数自体の話をすればアナログテレビでもUHF帯域の電波を受信することはできる。しかし、地デジでは放送のデータの送り方およびデータ形式がまったく異なるため、そのデータを扱うことができないのだ。ちなみに地デジではパソコンでもおなじみのMPEG2という形式で映像を配信している。テレビ側ではそのデータを展開して表示しているので、まったく画質の低下がないのだ。

■地デジチューナーの仕事
地デジチューナーユニットでは、この地デジ放送を受信し、コンポジット形式(黄色、赤、白の見慣れたコネクタで接続する形式)、S端子など、アナログテレビで入力、表示ができる形式に変換して出力する。ちなみに通常のアナログテレビの表示能力はSD解像度でハイビジョン表示ができないため、地デジチューナーを接続して地デジを見ても解像度は標準解像度になる。ちなに地デジチューナーでもD端子に対応し、ハイビジョン表示できるというものがあるが、テレビ自体がハイビジョン表示に対応したものでなければ、当然、ハイビジョン表示はできないので注意。普通はバッファローのDTV-S110のようにコンポジット出力しかできないもので十分だ。

■地デジチューナーがおすすめな人は?
ちなみに地デジチューナーユニットでもEPG番組表が使える。EPGというのはデジタル放送波に乗って配信される番組表。低価格な地デジチューナーユニット向けでは簡易的なEPG表示のことが多いが、逆に14インチ程度のテレビでも見やすいので実用的と言える。現在、地デジチューナーのなかでも買いやすいバッファローのDTV-S110などは安い店で6000円程度のようだ。アナログテレビを使い続けていて、地デジテレビのハイビジョン映像に興味がなく、テレビなんか見られればいいという人には地デジチューナーはコスパがよく、いい選択かも知れない。


一条真人 @ichijomasahito  [digi2(デジ通)]

digi2は「デジタル通」の略です。現在のデジタル機器は使いこなしが難しくなっています。
皆さんがデジタル機器の「通」に近づくための情報を、皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。