エコブームや健康ブームを前提として、ヨーロッパ諸国やアメリカを始め、世界的に自転車通勤について推進策が進む昨今。自転車通勤者を「自転車ツーキニスト」「ジテツウ」などと呼ぶことが巷に浸透しつつある。
ブリジストンサイクルは、通勤に最適な自転車とファッションを提案する「ジテツウ」スペシャル展示をバイクフォーラム青山で4月15日まで開催。電動アシスト自転車「ACL」や走行時間に応じて変速段階を設定できる「ViLetta」などのブリジストンの自転車と、「nari/furi」をはじめとしたカジュアルウエアブランドがコラボし、ファッションスタイルを提案している。
■自転車メーカーとファッションブランドがコラボして「ジテツウ」提案
スピードを自動感知3段階のギア変速をおこないアシストコントロールをする通勤モデル「ACL」や、走行時間に応じて変速段階を設定できる「ViLetta」、普段着でもスポーツ走行ができる「ordina」などブリジストンの自転車を展示。
カジュアルウエアのブランドは、自転車に合ったファッションを展示。「自転車に乗りやすく、時代に外れず、自転車を連想させない装い」というコンセプトで展開している「nari/furi」などがコラボし、コーディネートを提案する。
バイクフォーラム青山
http://www.bikeforum-aoyama.jp/
(山岸香織:やまぎし)
スピードを自動感知3段階のギア変速をおこないアシストコントロールをする通勤モデル「ACL」や、走行時間に応じて変速段階を設定できる「ViLetta」、普段着でもスポーツ走行ができる「ordina」などブリジストンの自転車を展示。
カジュアルウエアのブランドは、自転車に合ったファッションを展示。「自転車に乗りやすく、時代に外れず、自転車を連想させない装い」というコンセプトで展開している「nari/furi」などがコラボし、コーディネートを提案する。
バイクフォーラム青山
http://www.bikeforum-aoyama.jp/
(山岸香織:やまぎし)