
写真映像に関わる企業が一挙集結し、新製品の実機体験やステージでのパフォーマンス、プロカメラマンによるフォトセミナーなどが行われているイベント、CP+2011がパシフィコ横浜で開催されています。期間は2月9日~12日まで。初日の登録来場者数は8,835人。2日目の登録来場者数は12,409人です。
■63社が出展 各社新製品の実機体験ができるブースが並ぶ

2月上旬から3月下旬にかけて、各社新製品を順次リリース。新機能としてGPS機能搭載コンパクトデジタルカメラや裏CMOS高画質機能がついた一眼レフなどが目立ちました。
その他、3D撮影可能なフルHDハンディカムなども各ブースで実機体験ができます。
■コンパクトデジタルカメラの新機能を体験


ペンタックス Optio WG-1 GPS。「デジタル顕微鏡モード」で肉眼では見えない被写体の撮影が可能です。スーツの繊維が100mmマクロ機能によって拡大しています。
パナソニックのコンパクトデジタルカメラ、LUMIX FX77にはタッチパネルで補正箇所を選択し、レタッチ機能を活用する「メイクアップレタッチ」が搭載されています。2月25日発売予定。

■自転車を使ったステージパフォーマンスも
各社、さまざまなパフォーマンスでの製品発表。
SONYはハーフパイプを滑走する自転車を被写体に、α55の10連写機能を実機で体感できる、というパフォーマンスを展開。
ビクターのブースでは、パフォーマーがブロックを使ったジャグリングを披露していました。


■開催概要
CP+
入場無料
開催日程:2011年2月9日(水)~12日
9日 12:00~18:00
10日~11日 10:00~18:00
12日 10:00~17:00
会場:みなとみらい パシフィコ横浜
URL:http://www.cpplus.jp/
(山岸香織:やまぎし)

2月上旬から3月下旬にかけて、各社新製品を順次リリース。新機能としてGPS機能搭載コンパクトデジタルカメラや裏CMOS高画質機能がついた一眼レフなどが目立ちました。
その他、3D撮影可能なフルHDハンディカムなども各ブースで実機体験ができます。
■コンパクトデジタルカメラの新機能を体験


ペンタックス Optio WG-1 GPS。「デジタル顕微鏡モード」で肉眼では見えない被写体の撮影が可能です。スーツの繊維が100mmマクロ機能によって拡大しています。
パナソニックのコンパクトデジタルカメラ、LUMIX FX77にはタッチパネルで補正箇所を選択し、レタッチ機能を活用する「メイクアップレタッチ」が搭載されています。2月25日発売予定。

■自転車を使ったステージパフォーマンスも
各社、さまざまなパフォーマンスでの製品発表。
SONYはハーフパイプを滑走する自転車を被写体に、α55の10連写機能を実機で体感できる、というパフォーマンスを展開。
ビクターのブースでは、パフォーマーがブロックを使ったジャグリングを披露していました。


■開催概要
CP+
入場無料
開催日程:2011年2月9日(水)~12日
9日 12:00~18:00
10日~11日 10:00~18:00
12日 10:00~17:00
会場:みなとみらい パシフィコ横浜
URL:http://www.cpplus.jp/
(山岸香織:やまぎし)