小学校高学年生が乗れる電動アシスト自転車 ビビステップ

1


電動アシスト自転車は、買い物をして荷物が多い時の主婦や、通勤するサラリーマンなど様々な利用者がいますが、パナソニック サイクルテックは車輪サイズや乗車に適した身長設定を小学校高学年生用に設計したモデルを発売します。

サドルの位置を下げられる低床設計で身長135cmの小学生から利用可能。前照灯は手動のLEDバッテリーライトが付属、尾灯は太陽光で充電し、夜間に走行すると自動点滅する赤味のあるソーラーオートテールを搭載。塾などで夜間に帰宅する小学生の安全走行向けです。カラーはホワイト、ピンク、ブルーの3色。

店頭予想価格は858,00円、3月3日発売開始です。

続きを読む

オリンパス 3マイクで広範囲の音を録音するリニアPCMレコーダー

rec


レコーダーを衣類のポケットに入れて持ち歩き、音声を収録する際には、コンパクトタイプのものが使いやすい。とはいえ、洋服とマイクが擦れ雑音が入ってしまい再生時に聞き取りづらいという場合があります。

Linear PCM Recorder LS-7は、「TRESMIC(トレスミック)」という小さく高い音を拾える高性能ステレオマイク2つと、低音域を拾うセンターマイク1つを組み合わせた内蔵3マイクシステムを採用していますが、ノイズカットにも対応しています。「空調」「プロジェクター」などシーンを想定した「ローカットフィルター」を搭載。別売りの高密度繊維の風防「ウインドジャマーWJ2」をマイク先端に装着する風切り音をカットすることができます。カラーはブラックとオレンジの2色。

発売は3月11日。価格はオープン価格です。

続きを読む

パナソニック、iPod/iPhoneドック搭載「D-dock」を発売。モニター販売も実施中。

20110301155525_355_


パナソニックはiPod/iPhoneドック搭載のコンパクトステレオシステム「SC-HC55」「SC-HC35」を3月18日より発売する。

続きを読む

ビクター 期間限定販売 4GB内蔵 メモリーポータブルシステム RD-M4-VD

victor


ビクターは、PCに接続する必要がなく、直接手持ちのポータブルオーディオプレーヤーに音楽データを転送することができる4GB内蔵のメモリーポータブルシステムを、ビクター公式WEBショップ「VICTOR DIRECT」で販売します。拡声器機能や再生スピードコントロール機能が搭載された「VICTOR DIRECT」限定モデルです。

3月1日~3月17日に予約購入したユーザーに、ビクター商品に記されている「ニッパー犬」の置物を先着50名のプレゼントするというキャンペーンも実施。「VICTOR DIRECT」での発売は3月中旬予定。価格はオープン価格、店頭予想価格は32,800円です。

続きを読む

蛇口直結型浄水器 東レ“トレビーノ カセッティ”で30%節水 

tore


雑菌や配管のサビを除去する中空フィルターや、粒状活性炭などの技術により、水道に含まれる塩素やトリハロメタンなどの化学物質を計13項目除去している家庭用浄水器、“トレビーノ”シリーズに30%節水機能が追加されました。店頭予想価格は7,000円前後、3月より発売予定です。

続きを読む

ルームランプのような「プラズマクラスターイオン発生機」 シャープ×イデア LOE025

ieda_sharp
自然界と同じプラスとマイナスのイオンをプラズマ放電により放出し、カビ菌や浮遊菌を水に変え空気中に戻すイオン発生器、プラズマクラスターがルームランプをモチーフとしたデザインになって登場しました。新丸ビルや新宿マルイ本館などに店舗展開をしているインテリア雑貨ショップ、イデアはプラズマクラスター搭載商品を開発、販売しているシャープから協力を得、「プラズマクラスターイオン発生機」LOE025を発売します。
店頭予想価格は15,750円、3月下旬から順次発売。

続きを読む

家電チャンネルやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
ネコでもできる料理術
cooking
音楽プレイヤー特集
iPodtouch_kaden

ウォークマン_kaden
女性が選ぶミラーレス特集
ミラーレス_kaden
★デジカメ特集★
カメラ生活
★ヘルス&エコ★
エステの裏側
スタッフ紹介
 acenturyc
西岡舞子
副編集長
オーストラリアでジャーナリズムを勉強した文系なんでも屋さん。中村編集長に見出され家電ちゃん戦隊家電ちゃんピンクとして生きていくことを決意。世界に散らばる仲間を探している。
Twitterアカウント:@mychan7
http://mypen7.tokyo/portal/


>>お問い合わせはこちらへ


  • ライブドアブログ